理屈っぽい
理屈っぽい人の特徴・心理・対処法
話がいつまで経っても平行線の人っていますよね。
ああいえばこう言う人。
絶対に自分の言う事が正しいと思っていますので、話が長い、意見が合わないなど人と衝突します。
世の中、正しいと思っていても理屈が通らない時もあるのです。
それが全然わかってもらえない時ってホント疲れますよね。
Contents
理屈とは
意味:筋の通った考え、無理やりにこじつける
例:①理屈ばかり並べてないで簡単に説明しろ
②理屈ばかりで論点がズレてくる
③A:「学歴がないといい会社に就いて稼げないんだよ」
B:「理屈から言えばエリートはみんな金持ちなのか?大学を出た人は皆いい会社に入るのが当たり前なのか?」
④勉強しないと成績が上がらないのは理屈ではわかっているが、わからないものはわからないのでやる気が出ない
理屈と屁理屈の違い
屁理屈はこじつけで筋道の立たない理屈です。
簡単に言えば、あたかもそれらしい自分勝手な解釈です。
ですが、理屈にも否定的な意味があります。
自分は正しい事を言っているのに「理屈ばかり言うんじゃない」と親や上司から言われた事ありませんか?
それはつべこべ言わずに従えと言われているのです。
一度、過去に失敗したことがある人が同じ失敗をした人に対して注意をしました。
すると、「お前だって過去に失敗したじゃないか」と言い返します。
「確かに。でも失敗を認めて謝ったし、改善もした。一度失敗したことがある人が今後一切注意をしてはいけないのか?」と正論を述べます。
注意をされた方は、「面倒くさいな、そうではない、お互い様なんだから許して」と言いたい。
理屈を言う人とは
例えば人が盗みを働いたとします。
正義ある人は
・盗みは悪い事
・犯罪は絶対にしてはいけない
・繰り返しすれば刑務所行きだ
・前科が付くと就職が厳しい
・世間の目を気にして生きていかなければならない
など正論で延々と説教するでしょう。
盗人の気持ちを知りたい人であれば「何か理由があって盗むしかなかったんですよね」と言った方が反省の余地があります。
頭ごなしに悪い奴だと決め付けていないからです。
盗みが犯罪だとは百も承知。
正しい事を言ってもらいたいわけではないのです。
筆者には今年晴れて第一志望校に入学した息子がいます。
親ならば当然、
「いつまでもスマホばかりいじってないで勉強しなさい」
「勉強しないと成績は上がらない」
と言いたくなりますよね。
そこをグッとこらえて
「お腹すくだろうから夜食でも持って行くね、何時がいい?」
と言い換えたところ、いつもならダラダラ休憩してしまうが、勉強時間と休憩時間の切り替えがきっちりできたと言われました。
やはり「勉強しないと合格できないよ!!」と正論言ってプレッシャーを与えるよりは効果てきめんでした。
言い方ひとつで変わりますので、ぜひ試してみてください。
理屈っぽい人の性格と特徴
一見、理屈っぽいと聞くと言い訳・責任転嫁・頭が固い・固執・頑固などマイナスイメージばかり浮かびます。
普通なら気づかないフリやスルーする所でも、細かい事が気になったらとことん追求して解決しないと気が済まない性格です。
そのためよく人の話を遮る事が多いです。
真面目である
理屈っぽい人は、正義感が強く曲がった事が嫌いで、小さな悪事も見過ごす事ができません。
真面目で几帳面で何事にも白黒ハッキリつける性格であります。
口が達者である
理屈っぽい人は知識も豊富で、周りが言い返せないような語録を並べて周囲を圧倒させます。
自己主張が強いのも口が達者な証拠です。
理想と現実を一緒にしない
彼女:「映画感動したね~(涙)」
彼氏:「そうかな、まず完治なんてあり得ないから」
などうんちくや知識も交えて理想を壊す事を平気で言う人。
デリカシーに欠ける
職業によってはお堅い仕事、教育に携わる職業などは理屈が通りますが、プライベートまで持ち込まれると面白みがなく周りから引かれます。
ですが、性格上、プレイべートまで理屈を持ち込むのが理屈っぽい人です。
飲み会や合コンの席で
理屈っぽい人は
「高収入なのは今まで血のにじむような努力したからだ、収入が少ないのはまだ努力が足りない」
と豪語する。
20代後半の女性陣に対して
女性:「若いころと比べてお肌が…」(今でも十分若い、〇才には見えないと言う言葉を期待している)
ところが理屈ぽい人は
「それくらいの年齢になるとほうれい線も出てハリがなくなるのは当然の事です。でも美しいですよ」
と褒めたつもりがデリカシーがない。
このように理屈っぽい人はモテるどころかドン引きです。
理屈っぽい人の心理
理屈っぽい人は自分は間違った事は言っていないと胸張っているところがあります。
ですから否定されたり、意見をされると興奮して言い返すのです。
他にも隠された心理を解説します。
自分は間違っていない
理屈っぽい人はいくら相手が否定しようが、考えは変わりません。
自分の答えはいつも正しいと自信持ってると言えます。
逆に何で当たり前の事ができないのか理解できません。
納得できない
理屈っぽい人は細かい事まで気にする性格がゆえに、納得できない事があると釈然としない、気が済まないのでその場で解明しようとします。
間違いを正す
理屈っぽい人は間違いを見過ごすことができません。
嫌味や悪意があっての事ではなく、ただ単に間違ってる事にあなたのためを思って訂正しています。
それが話の途中であってもです。
理屈っぽい人への対処法
理屈っぽい人は言っている事は正しいのかもしれませんが、毎回話を途中で中断されたり、何もかも否定されるとウンザリしてきますよね。
人にはそれぞれ考え方があって正論ばかりが正しいとは言えません。
ですが、理屈っぽい人には何言っても融通が利きません。
逆に倍になって返ってくるでしょう。
話を長引かせないためにも「そうですね」と返すのがベストな答えです。
おだてる
理屈っぽい人に何言ってもヒートアップするだけですので、時間の無駄ですし、疲れるだけです。
おだてて気分よくしとけば穏便に解決できます。
聞き流す
理屈っぽい人はハイハイとうなずいて反省している素振りを見せる。
内心は、
「上司の頭薄いな~」
「今日のご飯は何かな~」
などほかの事を考えて聞き流しましょう。
打ち切る
人それぞれ考え方があって当たり前です。
あまりに理屈っぽい人には「価値観が違う」で終わらせましょう。
相手は想いが伝わらなくて相当悔しい思いをするでしょうが、仕方ありません。
理解できないものは理解できません。
言える相手であれば
理屈っぽい人には、
・「長すぎて話がわからなくなった」
・「そんな答え求めていない」
・「はい、この話は終わり」で打ち切りましょう。
スカっとします。
まとめ
人間には様々な感情があり、理屈に反する感情もあって当然の事なのです。
理屈ばかりではうまくいかないこともあります。
要は理屈を押し通すなという事です。
何事もバランスが大切ですね。
1 白黒ハッキリ付けたがる
2 最近の若者はが口癖
3 めんどくさがり屋
4 正論を振りかざす
5 見た目に気を使わない
6 自分の考えが正しいと思っている
7 忘れっぽい
8 勝手気ままな
9 インポスター症候群
10 ヤバいが口癖
11 八つ当たりをする
12 すぐ諦める
13 エナジーバンパイア
14 一緒にいて疲れる
15 根気がない
16 人に頼れない
17 ゆっくり話す
18 気が強い
19 仕事を押しつけられる
20 わざと人を怒らせる人
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません