恩着せがましい

恩着せがましい人の特徴・心理・対処法

恩着せがましい

純粋に人に喜んでもらいたい、困っている人を助けてやりたいと思っている人がいる中、困った人を助けておけば自分にメリットがあるかもしれないと何かしら企みを持って助ける人もいます。

助けてやったから~してほしいとせがむ人を一般的に“恩着せがましい”と言います。

まあ何もしない人よりはマシだと言う人もいるかもしれませんが、ここでいう親切心と言うのは相手が恩恵を受けたと感じるのではなく、親切にした相手に対して感謝を促す態度を取ることを言います。

あなたの職場にはいませんか?

・「俺の指示が良かったから成功した」と自分も認めてほしいのか主役よりもしゃしゃり出る人。

そうゆう人に限ってミスはなすりつけ。

・「これやっといたから今度ランチでもおごってね」

頼んでもいないのに恩を着せてくる心理とは何か?

タイプ別に上手な付き合い方を徹底解明いたします。

恩着せがましい人の特徴や共通点

恩着せがましい人には裏の顔がある、下心があるという共通点があります。

一応、表では人のために動いてくれます。

裏の顔というのは「あなたのためにしてやったから次は私の要望に応えてね」と半ば強要したり「この人に恩を売って置けば後に利益になる」と企んでいます。

具体的に恩着せがましい人の特徴を挙げていきます。

お節介である

恩着せがましい人も単に世話を焼くだけならまだいい方ですが、度が過ぎるところがあります。

自分が良いと思ったところは人にも強要する傾向があります。

ほとんどの場合が悪気はありません。

図々しい

恩着せがましい人は、他人からの評価を気にしません。

「これしてあげたんだからこれちょうだい」と承諾もしていないのに勝手にご褒美をねだる図々しい人です。

自己中心的型で人の気持ちや迷惑を考えず、自分さえ満足すれば他人の事は気にならない人です。

器が小さい

恩着せがましいは、人が見ている所では親切心が働くけど誰も見ていない所では知らん顔します。

小さな事でも請求するせこい性格でもあり、特に金銭面では細かくケチケチしていて人のためにお金を使うのが嫌です。

割り勘の時、稀にちょっと多めに払っただけで自慢気になる器が小さい人です。

損得勘定で動く

恩着せがましい人は自然と相手の容姿・状況を見て、そこで得られる利益を瞬時に計算します。

自分に利益があるようであれば素早く行動に出ます。

しかし、外見だけで判断している男性を見ると女性は「下心があるに違いない」と警戒しています。

恩着せがましい人の心理

恩着せがましい人は親切な反面、何かしら意図があって行動します。

意図があるからこそ親切心が働きます。

見返りを期待する・求める

◆期待する

恩着せがましい人は損得勘定がすぐに働くので、困っている人を助けると何かお礼がしてもらえるのでは?と期待します。

せっかく他人に親切にしても、見返りがなければ損した気分になります。

見返りがない人には根を持ち次からはスルーします。

◆求める

恩着せがましい人は親切心に見せかけて、自分への利益は何かすぐに見返りを求めます。

「この仕事やってあげたから感謝してね」と口に出したり何か物をねだったりします。

 お礼の言葉だけだけでは物足りません。

むしろ対価に見合うものが欲しくて親切心が働くと言っていいでしょう。

コントロールする

恩着せがましい人は、親切にしてもらったり助けてもらうと「〇〇してもらっているから言うこと聞かなくちゃ」「○○してもらって悪いな」と借りができますよね。

相手が断ると「○○してあげたじゃん」と言い、断れなくするそういった相手の心理を突いて、自分の思い通りにコントロールしようとしています。

押し付けている

人から“ありがとう助かったよ”と言われると感謝の言葉だけでも十分うれしくなりますね。

それが恩着せがましい人だと「私がいなかったら大変な事になっていた、お礼をするのが常識だ」と考えています。

恩着せがましい人は

「~してあげた事忘れてないよね?」

「~してあげたのに忘れた?」

と貸しは何年経っても忘れない。

執着心がとても強いです。

そのかわり借りは忘れます。

恩着せがましい人あるある

恩着せがましい人に何度も何度も同じことを言われれば、感謝どころかウンザリしてきます。

あなたはこんな言動取って偉そうにしていませんか?

身近で聞いた恩着せがまし人のリアルな声をご紹介します。

・「大学まで行けたのは誰のお陰だと思ってるんだ」が口癖の親―そこまで言うんだったら奨学金借りて行けばよかった(20才/学生)

・お風呂に入っている間、夫が子どもを寝かしつけたからってドヤ顔でビールを何本も開ける―母親はお風呂も食事もゆっくりする暇もな い。

頼まなきゃしてくれないのか!(6ヶ月のママ)

・「誰のお陰で飯が食えると思ってるんだ!」と亭主関白の口癖―ハイハイ旦那様のお陰です(50才/主婦)

・「教育費にいくらかけたと思ってるの?」「誰のお陰で大きくなったと思ってるの?」―だって親の義務でしょ(中高校生)

・「高い塾代出してるんだから」―強いプレッシャーでしかない(高校受験生)

・「あの時お金貸してあげたよね」―え、何年前の話言ってんの?しかもちゃんと返したし(40才/パート)

・「前おごってやったよね」―ええ、たった1回ですけどね、私は3回自宅に晩御飯に招待しましたけど?なんなら毎回手ぶらで来ましたよね? (30代/隣近所)

恩着せがましい人の対処法

恩着せがましい人に頼んでもいないのに無理やり恩を着せられて、余計な出費がかさむ、気を使わなければいけないなど無駄なストレスを抱え込まないためにも色々な断り方を紹介します。

相手が会社の先輩だった場合

◆頼まない

そもそも頼まなきゃ、恩を着せられる事はありませんが、頼んでもいないのに相手が知らない間にやっておくというケースも見られますね。

そんな時はお礼はきちんと述べますが、「経験を積みたいのでこれからは自分でやります」と熱意があるように見せかけましょう。

知り合い程度の場合

◆褒めまくる

手伝ってもらって恩に着せられても「ありがとうございます」の言葉だけで十分です。

それ以上の事をねだられてもうまく交わしましょう。

うまく交わすって言ったって相手が一枚も二枚も上手です。

うまく交わすとは相手を褒めちぎっていい気分にさせとくのです。

「仕事早いですね、私もそうなりたいです」とでも言っとけば悪い気はしないでしょう。

夫の場合

◆感謝しつつコントロールする

女性が24時間子育てしているのに対して、男の人は仕事や夜泣きを言い訳に寝室を別にしたり、自分が手が空いている時だけ手伝う人がいます。

子育ては二人の子どもなんだから当たり前だと思いますが、相手は恩着せがましい人。

それでも手伝ってくれるだけマシだと思って下さい。

何もしない人は本当に何もしませんから。

「~して」ではなく「~してもらえたら助かるな」「~できるんだねありがとう」と感謝すると恩着せがましい人は単純です。

「またやってやろうかな」という気にさせられます。

逆にこっちがコントロールしてると思えばさほど腹も立ちません。

上司の場合

◆聞き流す

「誰が雇ってあげたと思っているんだ」

「誰のおかげで路頭に迷わずに済むんだ」

ここまでウザいとハイハイとうなずくだけで話している最中は他の事でも考えて聞き流しましょう

いちいち受け止めていたらイライラが増します。

友達の場合

◆ハッキリ断る

相手が友達だと言いやすいです。

良かれと思ってやってくれているようなので一応お礼は言いますが、「これは私の仕事だから次からやらなくていい」とキッパリありがた迷惑だと伝えましょう。

見返りがないとわかると余計な手出しはしなくなるはずです。

まとめ

親切にしてくれるのはありがたい事なんですが、だからこうしてほしいと見返りを求める人にはげんなりします。

だったら次からしなくていいと思うし、頼んでもいないのに有難迷惑だ、ただより高いものは無いと噂が噂を呼び評判ガタ落ちです。

一度“恩着せがましい”というイメージが付くとなかなかそこから抜け出しにくくなります。

一方無償で人に親切をする姿勢は誰が見ても好感度が高いです。

人に好かれたい、モテたいなら見返りなんて求めずに本当の善意だけを心掛けてください。