うわさ話

うわさ話が好きな人の特徴・心理・対処法

噂話

あなたの周りによくうわさ話ばかりしている人はいませんか?

会社でも学校でも近所でも必ずと言っていいほど存在しています。

うわさ話は一人ではできませんから、暇そうな人や話を聞いてくれそうな人を見つけてはうわさ話をします。

うわさ話をするのは特に女性に多く見受けられます。

休憩中、食事中、移動中、はたまた仕事中など、どこに行ってもさまざまなシーンで他人のうわさ話で持ちきりではないでしょうか?

かく言う筆者もごみ出しに行く途中、井戸端会議に参加する事がたまにありますが、決して悪口は言ってはおりません。

もしも違った情報が流れていると、本人のためにもきちんと正しております。

『人の噂も七十五日』と言いますが、果たして七十五日で済むのでしょうか?

基本的にインパクトのあるうわさはいつまでも印象に残りますから、「あの時もそうだった」「あなたもだったわよね?」と何かにつけ関連付けて過去のネタ話を持ち出しますから七十五日で済まない気がします…

聞いた話では会社の上司と20代の女子社員が二人でバーにいただけの現場を目撃した話がいつのまにか「付き合っているのでは?」掛け持ちパートをするだけで借金があるのでは?とヒソヒソ囁かれたり、20代で出世した同僚に「上司に何か取り入ったのでは」と妬んだりおもしろおかしく噂される事があります。

相談者のEさんも職場でのうわさ話の対応に困っておられます。

Eさんはお弁当の食材をカットする会社に勤めています。

30代子育て世代や40~50代女性も多く、主婦の腕が試される職場だと思って応募しました。

採用初日から、皆さん気さくに声をかけて来てくれて和気あいあいとした雰囲気を感じました。

ですが、お昼休憩になるとびっくり!みんながEさんに質問攻めだったそうです。

「子どもはいるの?」「どこに通っているの?」「旦那さんは仕事何をしてるの?」「借家?持家?」「家賃はいくら?」「今までずっと専業主婦だったの!いいわね~余裕があって~」「旦那さんいくら稼いでるのよ~」「あらっ○○さんと同じね」とプライベートな質問攻撃に遭いました。

「○○さんのご主人は今求職中だから」「保険金○○くらい手にしたらしいわよ」と他人のプライベートも知る事になりました。

休憩はA班B班交互に行うので名前と顔はわかりませんでしたが、他人のプライベートな話まで暴露する事ないのにと思いました。

その後も人が身につけている物、乗っている車などから推測で話したり、毎日毎日ネタは尽きません。

3日もしないうち、同年代のお母さんから、「○○さんのお子さんと同じ塾に通っているんですってね」と子どもが通っている塾まで特定されていました。

きっと学校区と名前から推測して聞きまわったのでしょうね。

他人のプライベートな話が簡単に出回るって事はきっとこの先、成績はどのくらいだ素行がどうのこうの家族の事まで知れ渡っていくんだろうなと確信しました。

家庭の金銭事情などがうわさ話のネタになるのはいやですよね~。

もしもうわさ話が大きく吹聴され誤報だとしたらどうしますか?

この場合どう対処していったらいいのか、一緒に考えてみましょう。

うわさ話が好きな人の特徴

・明るくて社交的

・お喋りが大好きである

・集団行動を好む

・中心的存在でありたい

・独占欲が強い

当然ですが、秘密は守れないので大事な話は避けましょう。

うわさ話が好きな人の心理

寂しさを紛らわすため人からかまってほしい想いから、恰好なネタを発信することで人から注目されたいと強く思っています。

特に家族構成、金銭事情、恋愛話などに興味を持ちます。

他人の不幸話は興味津津で『他人の不幸は蜜の味』と言いますが、まさにその通り。他人の不幸話を話す・聞くことで優越感に浸ります。

逆に幸せな話は聞きたくもないです。

自分のうわさ話をされているのを知ると、気分を損ない誰が言っているのかとことん問い詰めます。

ただ単に他人のうわさ話をしてストレス発散するだけの人も多いです。

どんな人がうわさ話のターゲットになるのか?

・黙って話を聞いてくれる人

・共感してくれる人

・一人でいる人

うわさ話が好きな人は嫌われない?

なぜか他人のうわさ話ばかりするのに嫌われないのは、相手も少なからず興味あるから。あたらずさわらず聞いているだけです。

もしくは自分が標的になりたくないからです。

うわさ話が好きな人への対処法

いつしかうわさ話に話題が変わっても食いつかず、その場を立ち去るのがベストです。

グループでうわさ話をしていて、自分がいない時はターゲットになっていると思ってください。しかし、気にする事はありません。

うわさをされるという事はあなたの才能に嫉妬している証拠です。堂々としていても構いません。

とはいえ、根も葉もないうわさをされると嫌な気持ちは誰でも同じです。信頼している人にだけ打ち明ければおのずと真実でないことはわかるものです。

思い切って逆にうわさしてみるのはどうですか?「間違った事は言っていないわよ」「いつも言ってるじゃない誰々さんの事とか」くらいの度胸で言い返してみましょう。

他人の気持ちがだんだんわかってくるでしょう。

まとめ

『火のない所に煙は立たぬ』と言います。まったくの根拠がなければうわさは立たないもので、

例えば<闇金の近くを通った所を目撃されただけ。3人で食事していたが、1人が席を外した時に目撃されただけ。上司と偶然席が隣になって一緒に飲んでいただけなどうわさの出所は潜んでいる事をお忘れなく。