一方的に話す

一方的に話す人の特徴・心理・対処法

一方的に話す

次から次に途切れる事なくマシンガントークが炸裂。

誰も口を挟むことができない・・

意見を言おうとしてもこちらには言わせる隙も与えない。

一方的に気が済むまで喋り続ける。

自分の話したい事が済んだら「はい、終わり」と勝手に満足して終わらせます。

そんな人と付き合うのは疲れるものです。

一方的に話す人とはこんな人

職場に一方的に話してばかりで話を聞いてくれない店長が怖い。

相談者のA子さん(20代前半/販売員)はアパレルメーカーに勤める販売歴半年の新人です。

同じ職場にはベテランの先輩ばかりで、売り上げ実績に非常に厳しい店長からは毎日プレッシャーを与えられています。

つい先日もレジを済ませたお客様が返品交換を申し入れてきました。

「似合わない」という理由でした。

購入前はもちろん「ご試着されますか?」とお声がけは致しました。

お客様はご試着されたのちしばらく迷っていましたが、最後には購入しました。

相次ぐ返品に店長は機嫌が悪くなり、ミーティングが始まりました。

接客に不備はなかったと言いかけましたが、聞く耳持ちません。

この場合、どうしたらいいのでしょうか?

という内容文でした。

一方的に話す人の特徴や共通点

一方的に話す人にはどのような特徴や共通点があるのかを考えてみましょう。

一方的に話す人の特徴や共通点: せっかちである

一方的に話す人は、一つの話が終わらないうちから、「~なんだよね、そうだ!○○と言えば~」という風に相手の返答も待たずに話し続けます。

会話のテンポも速くせっかちで早口であるのが特徴です。

ですから相手の話すペースにイライラします。

一方的に話す人の特徴や共通点: お喋りである

一方的に話す人の中には、ただ単にお喋りが好きでマシンガントークを繰り広げる人もいます。

浅く広い友好関係を築いていて、話題のジャンルも多岐に渡っていますから、聞いてもいないことを次から次へと話題にしたがります。

うんちくを並べる人やヲタク気質である人はスイッチが入ると止まらなくなる傾向があります。

一方的に話す人の特徴や共通点: 他人に興味がない

一方的に話す人は、相手が何をしていたか、どんな人かなど全く興味がなく、それよりも自分の話を聞いてもらいたい承認欲求が強い。

他人が話しだすと、割り込みをして自分の話に持っていこうとします。

一方的に話す人の特徴や共通点: 主導権を握りたがる

一方的に話す人は、他に発言権を与えないといった圧力を持っています。

たとえば常に主導権を握っていたいタイプでママ友やグループではリーダー格や
お金持ちや地位が高い人に多い。

一方的に話す人の特徴や共通点: 口が軽い

一方的に話す人は、言って良い事と悪い事の分別が付かず、誰にでもベラベラと非常に口が軽いです。

本人はただの話のネタにすぎないという自覚しかありませんからタチが悪いです。

一方的に話す人の特徴や共通点: 相手の感情を読み取る事ができない

一方的に話す人は、相手の表情や態度を見ても相手の感情を読み取る事ができないため、一方的に喋り続けるといった結果になります。

一方的に話す人は周りに気を使う事がなく、場の空気が読めないいわゆる“KY”とも言えます。

一方的に話す人の心理

一方的に話す人は、どのような心理から話し続けてしまうのでしょうか?

一方的に話す人の心理: 共感してほしい

一方的に話す人は、自分の意見に共感してほしい、理解してほしいという気持ちが強いです。

ですから相手に理解してもらうまで事細かく説明します。

理解が得られないと不機嫌になります。

一方的に話す人の心理: 他人の意見は聞きたくない

一方的に話す人は自分の話をするのは良いが、他人の話は聞きたくないので、話なんてさらさら聞いてなんかいません。

たとえ他の人が話していようが何だろうが話に割り込んできて自分の話に持っていこうとします。

一方的に話す人の心理: 話題の中心でありたい

一方的に話す人は、自己中心型で自分が話題の中心でなければ気が済まないと思っているため、他人の話になると不快感を覚えます。

つまらなそうな顔をしたりイライラしたり態度にも出ます。

一方的に話す人の心理: 話を切り替えられるのが嫌

一方的に話す人は話をさえぎられたら、納得がいくまで話さないと気が済まないので、話を戻すことがあります。

あいまいにされるのが気にくわないからです。

一方的に話す人の心理: ストレスを解消したい

一方的に話す人はグチがたまっていて誰かに聞いてもらいたい、ストレスを発散したいと思っています。

黙って聞いてくれそうな人や共感してくれそうな人を選んで話します。

一方的に話す人は、相手の意見などは求めていません。

アドバイスは受けず、話したいだけ話してスッキリします。

一方的に話す人の対処法:

一方的に話してばかりの人は自分の事しか考えておらず、何事にも自分優先です。

言いたいことを気が済むまで言わせておけば機嫌は良いはずです。

TPO別に考えてみましょう。

一方的に話す人の対処法: 上司編

上司に逆らえば面倒なことになるのは間違いありませんから、一方的に話す上司には、従うしか方法はありません。

あまりにも理不尽でしたら録音して上層部に相談してください。

一方的に話す人の対処法: 同僚編

・一方的に話す人は細かく一から十まで説明しないと気が済まないため話が長い。

先に要点を聞きましょう。

「それでどうしたいの?」「どうなったの?」と聞くことで話を簡潔に済ませることができます。

・うまく会話を切り上げるのはなかなか難しいですが、一通り話が終わったタイミングでトイレに行く、やり残した仕事がある、ちょっと待ったをかけるなどある程度の話を聞いて切り上げましょう。

話を途中でさえぎっても「それでね、さっきの続きだけど」とまた話を一から聞くハメになり兼ねませんから。

一方的に話す人の対処法: 友達編

・スマホが普及して以来、何でもラインやSNSで済ませる事が多い若者たち。

昭和の人間にはあまり理解できませんが、告白も別れも指一本で済ませる時代。

既読を付けてしまうと「すぐに返信をしないといけない」と思うため、しばらくは既読は付けないでおくのが今の若者流です。

一方的な相手にはスタンプ返しが効果的です。

・一方的に話す人には、「ふ~ん」「へー」で終わらせる。

もしくはスマホを見ながら聞くふりをする、よそ見して興味なさそうな態度を示す。

それでも話続けるようでしたら、逆に質問して話題をすり替えてみましょう。

仕事の話を持ち出すとテンションが下がり他に話を聞いてくれる人を探すでしょう。

・一方的に話す人には、「その話興味ない」とハッキリ言わなければ延々と聞かされます。

一回勇気を振り絞るだけで後の事を考えると言ってみる価値はあります。

その後付き合いがなくなってもいいじゃないですか。

一方的に話す人の対処法: 恋愛編

「しつこいのはウンザリ」「疲れる」のは別れの原因になりますので、「一方的な人とは付き合えない」もしくは別れまでは考えていない人には「一方的な人は好感度が持てない」とハッキリ伝えましょう。

まとめ

会話は言葉のキャッチボールで成り立っています。

聞き役ばかりではストレスがたまるばかりです。

相手を変える事は難しいのでこちらが対応をした方が早いと言えます。