仕方がないが口癖

仕方がないが口癖の人の特徴・心理・対処法

仕方がないが口癖
「仕方がない」から見える性格とは?

「もう無理だ」「どうしようもない」と言う時に仕方がないから諦めようという場面ありますよね。

『諦めも肝心』と言いますからここはスバっと気持ちを切り替えて次に進もうとすればいいのですけども、何でもかんでも「仕方がない」「ですませていたら、果たしてどうなるでしょう。

物事を成功させたり、達成することを諦めてしまうことになります。

要は時と場合による使い方と頻度の問題でもあります。

人に言う口癖として

仕方ないが口癖の人は、

「お前に説明しても仕方がない」

「これだけの時間なら、質が落ちるのも仕方がないか」

「初めから無理だったんだよ、仕方がないね」

と、ちょっと人をバカにしている感じがしませんか?

また人からお願い事をされて

「仕方がないな~手伝ってやってやるか」

「仕方がない?」ひと言余計な気もします。

このように何気ない口癖があなたの印象を左右しますので、自分だけは気を付けたいところです。

「仕方がない」が口癖の人はどんな人なのか特徴や心理と対処法を紹介しますので、最後までご覧ください。

仕方がないが口癖の人の特徴

多くは無意識に出る言葉として人にはさまざまな口癖がありますね。

「仕方がない」と口癖の人に挙げられる特徴としては以下があります。

諦めが早い

何が何でもやり通さなければ気が済まない性格の人は粘り強い、努力家、負けず嫌いなどの気質があります。

諦めが早いというとマイナスなイメージがつきものですが、どんなに努力してもかなわない、いくらやっても自分ひとりの力じゃどうにもならない事ってありますよね。

そういう時に「仕方がない、ま、いっか」を使う人は多いと思います。

意欲がない、飽き症、「無理そう、自分にはできない」と自信がない人は「仕方がない」と諦めが早いです。

言い訳が多い

「時間がないから無理」

「できないものはできない」

「やっても意味がない」

「やるだけ無駄」

このような発言が多い人は、言い訳も多く、

「でも私だけじゃない」

「だって仕方がないじゃない」

「過ぎたことはしょうがない」

という言葉も非常に多いです。

その場しのぎの言い訳で自分を正当化してしまうのです。

妥協する

仕方ないが口癖の人は、意見が割れたとき揉め事を避けるために「仕方がないな、いいよ」と妥協します。

争い事が嫌い・争い事がめんどうくさいのが嫌だという平和主義者だと言えます。

受け入れる

仕方ないが口癖の人は、「仕方がない」と言いつつも相手のやむを得ない状況を受け入れることができる寛容な人です。

中には「○○な状況なので出席できません」と訴えているのに「そんなこと知らん!いいから来い!」無理強いする人もいるくらいですから。

自分を責める人

仕方ないが口癖の人は、失敗したら人のせいにする人と自分の非を認めて謝罪する人に分かれます。

責任を人に押し付ける人は間違いなく嫌われます。

人が離れていきます。

「実力不足だった」

「タイミングが悪かった」

「運がなかった」

「自分が間違っていた」

「仕方がない」

と言って自分を責めます。

この場合の「仕方がない」は自分に自信が持てない人です。

仕方がないが口癖の人の心理

仕方ないが口癖の人は、

「時間がなかったので仕方がない」

「仕方がない」

と自分は悪くないと自分に言い聞かせていませんか?

時間の無駄である

いくら悩んでも悩んでも解決法が見つからず、途方に暮れている。

仕方ないが口癖の人は、時間ばかりが過ぎていき、いつしか悩むのをやめたら時間の無駄だという事に気づいたとき、「いつまでも悩んでいても仕方がない」と気持ちを切り替えます。

揉めたくない

頼まれ事をされたとき、揉め事が起きたときなどに自分が折れれば丸く収まるという気持ちがあると

「はぁ~もぉ~仕方がないな~」

とついため息交じりにポロっと本音が出ます。

慰めているつもりである

人生にはつらい出来事があります。

落ち込んでいる人を励ましたい気持ちで「仕方がないね…」と掛ける言葉が見つかりません。

慰めのつもりで言ってますが、相手はちっとも慰めになっていないと感じています。

恋人と別れた→「仕方がないね相手はどこどこのお嬢様だもの。勝ち目はないよ」

面接試験に落ちた→「今回は仕方がなかったね」

事業がうまくいかなかった→「素人だから仕方がないよ」

昇進試験に落ちた→「仕方がない、次頑張ろう」

この場合、どう言えばいいのでしょうか

できるならそっとしておくか普段と変わらず接するのがいいのでしょうが、掛ける言葉として

恋人と別れた→「(もっとふさわしい人が表れるのを信じて)今夜はパーッと行こうか?」

面接試験に落ちた→「私も1回落ちた時、落ち込んだけど、諦めないでね」

事業がうまくいかなかった→「次に繋がる何がが見つかればいいね」

昇進試験に落ちた→「お疲れさまでした」

余計な事は言わず歩み寄るだけでもOKです。

仕方がないが口癖の人への対処法

「仕方がない」と言われて不快な思いをした時の対処法は3つです。

褒めちぎる

「お願いしますよ~○○さんしか頼める人いないんですよ~」

「仕方がないな~じゃあ○○やってあげるよ」と言う人には、しぶしぶ承諾する人とまんざらでもない人がいます。

ちょっと素直じゃないだけで根は良い人です。

お礼の言葉はもちろん、「○○さんに頼んでよかった」と感謝の気持ちを伝えることで今後良い関係が生まれます。

余計なひと言が多い人

仕方ないが口癖の人は、悪気はないのでしょうがめているつもりが逆に神経逆なでる人がいます。

落ち込んでいるのだから黙り込むのも自然な態度。

そっとしておいて空気を醸し出していれば周りは話しかけづらくなりますので、一人でいられます。

できればプライベートな話しはしないことですね。

周りに合わせる人

揉めたくなくて「仕方がないね、それでいいよ」と言う人には、毎回「仕方がない」と言われて賛成されてもなんだかモヤっとします。

そんな人にはハッキリ言わないと今後もずっと続きます。

「仕方なくて賛成するのもよくないよ?何か意見があるなら言った方がいいよ」と指摘しましょう。

どうせ言う事ないのでしょうが、今後口癖が減るかもしれません。

まとめ

以上、「仕方がない」が口癖の人についてまとめました。

人は誰でも口癖が出てしまいます。

自分の口癖について自覚がないような人が多いようですが、

ぜひ一度改めて振り返る良い機会だと思います。

周りから悪く思われるよりもどうせならみんなから好かれた方が人生、楽しく生きられますからね。