気が利かない

気が利かない人の特徴・心理・対処法

気が利かない

何も言わなくても先を読んで行動する人は気が利いていて言うまでもなく好感度が高いです。

資料の予備を一部用意しておく、両手が荷物でふさがっている時、スマートにドアを開けてくれる人や、行動が早い、飲み会の幹事さんにおススメの場所をリサーチしてくれたり、再度注文を取る時、他にも注文したい人がいないか確認する人です。

それだけで?と思うあなたは気が利かない人だと思われます。

気が利かない人は「だから出世できないんだ」「いちいち言わないとわからんのか」とバカにされます。

身の回りに気が利かない人がいれば、「何年この仕事やってんのよ、言われなくても動いてよ」とどんな小さな事であろうとイライラが募り出します。

今年の新入社員は気が利かない人が多いとMさん(30才/イベント会社勤務)はつぶやきます。

会議後のホワイトボードは消さないで解散する、掃除道具の補充をしない、たまった新聞をひとまとめにして倉庫へ持って行かないなど決まった担当がいないためにいつも同じ人がやっています。

先日、その姿を見ていた上司が「いつもありがとう」と声を掛けていました。

とても微笑ましくて見てくれている人は見ているんだと改めて実感しました。

気が利かない人の特徴や共通点

基本的に気が利かない人は鈍感です。

気が利かない人に共通する点はその場の空気が読めない いわゆる“KY”です。

どんな人がKYといわれるのかそれぞれ特徴を挙げます。

人付き合いが無い

社会に出て学生までとは違う大人の付き合いをしていない人は気が利きません。

人がどんな事をされれば不快に思うのか、想像力がありません。

経験したことのない気持ちや状況を飲み込めないのです。

本能のまま行動に出る事が根付いています。

鈍感である

曖昧な返事をされたり、言葉を詰まらせたりと言う事はどんな事かおわかりですか?

それは「その話題は避けたい」「触れないでほしい」という意味です。

それなのに気が利かない人は明確な回答を得られるまで聞き返します。

気が利かない人は他人の気持ちを察する事が出来ません。

 

片付けができない

気が利かない人は作業現場で片付けをしない、物が散乱しているにも関わらず次の作業に移るので、次に作業する人が困ります。

その場を離れるならひと言声を掛けるべきです。

それが出来ないから気が利かないと言われてしまうのです。

だいたいそのような人は部屋も散らかっています。

デリカシーが無い

気が利かない人は女性に対しての失礼な発言が多い。

「白髪があるよ」→人前で言うな!

「前は痩せて綺麗だったんだね」→褒めているつもりだろうが、過去形じゃないか!

「結婚はしないの?」→大きなお世話!いつしようが勝手。

「肌荒れひどいね、疲れてる?」→肌荒れは余計!

本人は至って自覚がない人ばかりです。

視野が狭い

気が利かない人は周囲の状況を把握できません。

と言うよりはしようという気がそもそも無いです。

自分の知識や経験だけに捉われ、自分が一番正しいと思っていて目先の事しか考えない人です。

思いやりが無い

相手を思う気持ちが無いからこそ気が利かないと言われるわけですよ。

次に使う人の事を考えきれない人です。

自分さえよければいいという自分勝手な人です。

感謝の気持ちが無い

何かをしてもらったら「ありがとう」は基本の言葉です。

気が利かない人はこれくらい言わなくてもいいだろう、お金を払っているのだからしてもらって当然という考えを持っています。

人から言われなければ動かない

気が利かない人は他人への配慮がまったくないので指示があるまで気づきません。

言われて初めて動く人がほとんどです。

「自分の仕事は終わっているから」と人に頼まれない限り率先して動こうとしない人です。

気が利く人であれば「何か手伝う事があれば言ってください」と言えばかなりの好印象となります。

気遣いが出来ない

気が利かない人は予定があるから残業せずに退社する、忙しいから手伝いができないと当たり前のように思っています。

何か予定があって退社するのだとしても「今日は予定があるのでお先に失礼します」

忙しい、または手伝いたくないのであれば、「いつもありがとうございます」「助かってます」の一言があるのとないのでは大違いです。

気が利かない人の心理

「自分は気が利かないのでは?」と思っているうちはまだマシな方です。

気が利かない人は自覚がありません。

ですからなぜ自分が快く思われていないのが理解できません。

自分さえよければいい

気が利かない人は社内、社外に関わらず、ドアを開けて通る時、後ろに人がいるのに手を放します。

通る人が空ければいい、自分が問題なく通れればいいと思っています。

こうゆう人は自分の仕事が早く終わっても手伝う事なく一人で退社します。

自分は頑張って早く終わらせたのに手伝っていては、何のために早く終わらせたのか無意味になると思うからです。

他人に興味ない

気が利かない人はしたい人がすればいい、自分がしなくても誰かがするだろうと人任せにしようとします。

困っている人が近くに居たとしても自分に利益が無いとわかると見て見ぬフリをします。

みんなそうだから

気が利かない人はひとりでも自分と同じ行動を取る人がいれば、常識外れな言動であっても自分だけじゃないと安心します。

指摘されても考えを簡単に変えようとしません。

タイミングがわからない

相手の都合や顔色を伺って話しかける人は気が利く人です。

気が利かない人は先読みが出来ません。

言われたまま行動するので優先順位も付けられなくて空回りをします。

相手を想っての事ですが、「今それやる?」とタイミングがズレています。

気が利かない人あるある

 

~会社編~

会社や職場でよく見られる気が利かない人の行動です。

・コピー用紙がなくなったのに補充をしない

・「コピー用紙を持って来て」と言えばコピー機の上に置くだけで中にセットしない

・仕事を手伝おうとしない

・電話番が苦手で「電話がありました」とだけ伝える(相手の名前・連絡先を聞いていない)

・担当が決まっていない仕事は一切せず、与えられた仕事しかしない(郵便物は受け取るだけで伝票は閉じない)

・山積みになった書類を案件ごとにファイリングするのではなく、ただひとまとめにする

~飲み会編~

飲み会でも気が利かない人は次のような行動をしています。

・飲み物・食べ物が足りなくなったら、自分の注文だけを伝えて後はお喋りに夢中か食べている

・食べ物の取り分けをしない(しない人は悪いとは言わないが、せめてお礼は言おう)

・取り皿を配っているのにお喋りに夢中で配慮に気づかない

・上司にビールをつがない

~恋愛・プライベート編~

プライベートでは気が利かない人は以下の行動が目立ちます。

・家にあげて飲み物一つ出さない

・手ぶらで来訪する

・女性に道路側を歩かせる

・ヒールをはいているのに歩く時間が長い、場違いな所に行く

・映画の上映時間を調べていない

・相手の立場になって考えた(行動した)事がない

上記の行動が何故おかしいのか理解できないあなたは気が利かない、好感度が低い、あるいはモテないタイプかもしれませんね。

少しお勉強しましょう。

気が利かない人のデメリット

気が利く人は何かと好感度が上がりますが、気が利かない人にはデメリットが生じます。

人から誘ってもらえなくなる

気が利かない話が通じなかったりするので疲れます。

そのうち行事に誘ってもらえなくなります。

出世が遠のく

気が利かない人は相手の気持ちになって考える事が出来ないため、当然ながら同僚や上司からの信頼が得られず、みすみす出世のチャンスを逃すことになります。

恋愛がうまくいかない

気が利かない人は、

所かまわずタバコを吸う

デートプランは人任せ

人前で相手を立てない

「ありがとう」を言わない

となると、恋愛相手としてでななく、人としての魅力が欠如しています。

恋人ができるできない以前に相手にされなくなるでしょう。

仕事ができないと思われる

気が利かない人は自分から率先して動けません。

指示待ちや言われたことしかしない人は“仕事ができない人”とレッテルを貼られます。

気が利かない人への対処法

身近に気が利かない人がいればストレスなく過ごせるのになと思ってはいても、気が利かない人はそもそも自覚がありませんから、言わないと気づかない人が多いです。

気が利かない人でも細かな指示さえあれば動くので、コミュニケーションを取りつつ長い目で見守ってください。

気か利かないと言われた人はイラっとする人もいれば何となく落ち込む人や好感度を気にする人もいるでしょう。

自分の事が優先なので今まで周りが見えてなかったのかもしれません。

何も先回りだけが気が利くというわけではないのですよ。

何から手伝っていいのかわからなければ「何か手伝う事ありませんか?」と聞くのも立派な気を利かせている言動です。

例えば段ボールを開けようとしている人にカッターを渡す、荷物を持ってあげるなど少し手伝うだけでもいいのです。

まとめ

いかがでしたか?

これで「あれ?自分は気が利かない人なのかも?」と気づいた方もいると思います。

ちょっとした配慮でもいいのです。

もう少し自分以外にも周りを見てみませんか?