打たれ弱い
打たれ弱い人の特徴・心理・対処法
打たれ弱さを克服したい!!
世の中には打たれ強い人と打たれ弱い人がいますね。
打たれ強い人は批判や攻撃に耐えたり反論することができます。
周りから嫌味を言われようが、悪口を言われようが、そんなのあまり気にしません。
悪口を言われて全然気にしない人なんかいないと思います。
まあ最初は多少は気にしたでしょうが、言われ慣れたとか気にしてもしょうがないという人かもしれません。
一方、打たれ弱い人は気が弱く、批判や逆境に耐えることができません。
精神を病んだり、仕事に影響が出たり何らかの支障をきたします。
少しでも強くなりたいと思う人のために特徴・心理を挙げて克服法まで紹介しますので、最後までご覧ください。
Contents
打たれ弱い人に共通する特徴
打たれ弱い人の共通点は悪口を言われたり否定されても何も言い返せないところです。
そんな人の特徴を挙げていきますので、どれくらい自分にあてはまるかチェックしてみてください。
繊細である
傷つきやすく繊細な人は他人の些細な言葉でも敏感に反応します。
失敗したり、叱責されるとすごく落ち込みます。
周りがどんなに励ましてくれても立ち直りが遅いので良い所は相手の気持ちもすごくわかる人なので自分と同じ想いをさせたくないという気持ちが強く、悲しそうな人や困っている人がいれば、優しく接することができます。
涙もろい
若い頃はそうでもなかったのに年を取ると涙もろくなるとよく言いますね。
もちろん若い人でも元々涙もろい人はいます。
感受性が豊かであり、他の人よりもさまざまなことを感じやすいと涙もろくなってしまいます。
打たれ弱い人は、成長した出来事や人の親切に感動したり、もちろん他人から否定されたり攻撃された時も涙が出ます。
気が弱い
打たれ弱い人は、気が弱くて人前に出ると萎縮してしまいます。
声も小さく、年下からでもなめられることもしばしば。
自己主張がなく周りに合わせることでさまざまなトラブルを避けています。
他人の頼み事は自分を犠牲にしてまで引き受けてしまうお人よしタイプですが、こちらからお願いする事は気が引けてできません。
メンタルが弱い
真面目で善良な人ほど心身を病みやすい傾向があります。
メンタルが弱い人の言動は以下のとおりです。
・「この人、苦手だな」と思う人にはどうも近寄りがたい
・しゃべっていて緊張する/うまく言葉が出てこない
・反射条件で隠れてしまう
・その人の声を聞くだけでも不快になる
・その人の事を考えるだけでもお腹が痛くなる
・話しかけられただけで「あ・・怒られるかも」とビクビクする
・いつまでもくよくよ悩んで気持ちが後ろ向きになってしまう
人から言われたことを気にする
自分が人からどう思われているか多少なりとも気になるものです。
打たれ弱い人は他人が「そんな事で?」というような場面でもものすごく気にします。
何気ないひとことでも悪いほうに受け止めるのがひとつの原因です。
「自分の何がいけなかったのか」「これからどうすればいいのか」その晩は眠れないほど悩みます。
落ち込む
収束の兆しが見えない新型コロナウイルスの影響で職を失ったり、給料が減ったりで引きこもりがちな生活をしている人も少なくはありません。
気持ちが落ち込んでいる人も多いのではないでしょうか。
打たれ弱い人は、先が見えない不安や恐怖に襲われ何も手に付かなくなることもあります。
仕事を辞める
打たれ弱い人は仕事で嫌な事があったり、ミスしたり、人間関係でトラブルになると非常に居づらくなります。
孤立してしまい、自分の居場所がなくなったと思い込んでいます。
次第に休み増え、ついには仕事を辞めてしまいます。
嫌な事がある度に仕事を休んだり転職を繰り返すのは、残念ですが、評価が下がってしまいます。
打たれ弱い人の心理
自分でも嫌になるくらい落ち込みやすい・・
なぜ、落ち込んでしまうのか?
またそんなときの心理とは?
ショックである
「あなたって○○だよね」と自分のコンプレックスや弱い部分を人から指摘されたら自分でも気にしているからこそ、余計ショックで眠れなくなったり、食事がのどを通らなかったり、繊細で人よりもすごく傷つきやすいです。
失敗を引きずっている
誰でもうまくいかないことがあると最初は落ち込むでしょう。
そこからどう気持ちを切り替えていくかが大事です。
どこがいけなかったのか原因解明に努める人は、今後のミスが減ってきます。
「失敗すると思った」
「できるわけがない」
「最初から無理だと思った」
と言い訳する打たれ弱い人は、いつまでも失敗を引きずって立ち止まってしまうのです。
不安になる
打たれ弱い人は、自分と目が合った/ニコッとされただけでも「私の陰口を言っているのでは」と勝手に思い込んだり会話をしていても
「これ、言っていいのかな」
「今の返しはどう思っただろう」
「謝ったほうがいいかな」
と相手の表情を常に伺うようにしています。
気にする
打たれ弱い人は、相手の立場になって考えることができる人だからこそ
「これを言ったら傷つくかもしれない」
「これを言ったら嫌われるかもしれない」
と考えだしたらもう何も言えなくなり、黙っとくのが無難だと考えます。
打たれ弱い人の克服法
打たれ弱さの原因のひとつに人生における経験値や成功体験が少ないということが挙げられます。
打たれ弱さを克服するにはまずは自分に自信をつける事です。
小さな成功体験を積み重ねていくことで自信につながるでしょう。
目標を立てる
打たれ弱い人は自分に自信を付けるためになにか目標を立てましょう。
いきなり大きな目標を持つより、小さな身の回りでできそうな目標からがいいです。
人は目標や夢がないとだたただ生活しているだけでメリハリもなければ刺激も生き甲斐もありません。
目標や夢があると「○○のために頑張るぞ!!」とモチベーションが上がります。
・1日1回、誰かに話しかける
・髪型・メイク・服装のイメチェンする
・筋トレをする
目標が達成出来たらきっと自分に自信が持てるようになります。
周りも反応し始めるでしょう。
会話が増えたり、そしてさらにレベルアップしたいとなるでしょう。
自分自身変わる良いきっかけとなります。
周りの目を気にしない
打たれ弱い人は、過剰に周りの目を気にして躊躇することが多いですが、細かい事まではそんなに人は見ていません。
自分が気にしすぎる性格だからみんなもそうだと思っているだけです。
人が集まればさまざまな意見が飛び交うのは自然なこと。
反対意見だって堂々と言っていいのです。
ただ押し付けさえしなければ、周りは意外と気にしてませんよ。
まとめ
以上、打たれ弱い人についてまとめました。
打たれ弱い性格は「もっと強くなりたい」と思うきっかけがあったときがいい機会です。
すぐに実行してください。
きっと変わりますよ。
自信を持ってくださいね。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません