忙しいアピールをする
職場で“忙しいアピール”をする人がいると色々頼みにくいし、しつこい忙しいアピールは周りから嫌がられます。
「忙しい忙しい」言って何回も席を立って行ったり来たりするもんだから、「何か ...
他人に興味がない
今世の中はネットの情報が膨大に溢れていてスマホを見れば話題性に富んだ人が次から次に出てきます。
嫌でも目にするわけですから、気になる人であればチェックします。
すると「この ...
物に当たる
上司に怒られた人が物に当たる、親に叱られて物に当たる、恋人が怒って物に当たるなどそんな人が身近にいたら自分にも危害が加わるのではないかと不安になりますね。
物に当たって壊してしまったら冷静に ...
気持ち悪い
女性・男性が思う気持ち悪い人
一昔であれば、帽子に眼鏡に黒っぽい服装にマスク姿というのは不審者として見られがちでした。
そんな人が後ろにいるとついて来ているのではないか? ...
表情がない
表情がない人っていったい何を考えているんだろう。
掴みどころがなくて困ってます。
喜怒哀楽をからだ全体で表に出す人と全く出さない人っていますよね。
場が盛り上がったら ...
ぶりっ子
好きな人の前では可愛くしていたいもの。
自然体でいれば問題ないのですが、いつどんな時でも可愛いポーズを作るぶりっ子ちゃん。
そんなぶりっ子ちゃんは周りからどう見られているのか?元 ...
燃え尽き症候群
“燃え尽き症候群”とは責任を持って一生懸命仕事に取り組み、任務を果たした後に燃えたぎっていた闘志が火が消えるように急に意欲が低下した状態を言います。
多くの人が最初に経験するのは受験の ...
ナルシスト
仕事中でも髪をいじったり、身なりばかり気にして人の話に集中していない人、いつも鏡見てはうっとりしている人いますよね。
いわゆるナルシストってやつです。
「仕事しろ!」と言いたく ...
仕事を教えない
皆さんの上司はどんな人ですか?
「技術は盗んで覚えろ」「仕事は目で見て覚えろ」とか言う上司、いつまでそんな事言ってるの?
ザ・昭和といった昔気質(むかしかたぎ)の人や職人さん ...
お人好し
「お人好しにも程がある」と言われたらあなたはどう受け止めますか?
筆者の知り合いにも一人います。
幼稚園の役員を決める時でした。
先生が「誰か役員を引き受けて下さる方 ...